こんにちは。管理人のあいづちです。
今回は固定ページや投稿ページはもちろんカテゴリーやタグまで並び替えがドラック&ドロップで簡単に出来る「Intuitive Custom Post Order」というプラグインについて紹介させて頂きます。
一般的に固定ページも投稿ページも編集した時系列で表示されます。投稿ページでは、1ページ目に良く編集する記事を置いておきたいとは記事を並び替えたくなる時が出てきます。
また、記事の並び方によってビジュアルを変更できるテーマもありますよね。そういった場合の記事の入れ替えなどにも「Intuitive Custom Post Order」というプラグインが大変便利です!
私の個人的なコアは使い方としては、サイト内にHTMLサイトマップを設置しているのですが、カテゴリーの作成順に自動で並んでしまうのでこれを好みの並び方へ変更したくて使いました。
このように、記事の並び替えからカテゴリー・タグの並び替えまで簡単にできる「Intuitive Custom Post Order」プラグインの導入方法をご紹介します。
まず今回の導入の流れです。
- プラグインのインストール&有効化
- プラグインの詳細設定
- 実際の並び替え方法
それでは始めましょう!
Intuitive Custom Post Ordeのできる事
(プラグインの説明より抜粋)
ドラッグ & ドロップで並べ替え可能な JavaScript を使って、直感的に項目 (投稿、ページ、カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミー、サイト) の順序を変えることができます。
プラグインをインストール&有効化してしまえば、後の操作方法は非常に簡単です。
移動した記事やカテゴリーなどを「ドラック&ドロップ」して移動先に動かせば良いだけ!簡単です!移動が可能な項目の例としては以下のものがあります。
- 固定・投稿ページ
- カスタム投稿ページ
- カテゴリー
- タグ
Intuitive Custom Post Orderプラグインのインストール&有効化
[ 1 ]ダッシュボードの「プラグイン」から「新規追加」をクリック [ 2 ]検索窓へ「Intuitive Custom Post Order」を入力し「インストール&有効化」をクリックこれでインストールは完了です。続いてプラグインを設定していきましょう。
Intuitive Custom Post Orderの詳細設定
[ 3 ]ダッシュボードの「設定」から「並び替え設定」をクリック [ 4 ]並び替えたい項目を選択します。特にこだわりが無ければ「すべて選択」後に「更新」をクリックIntuitive Custom Post Orderで並び替え実践
私のサイトで投稿記事を並び替えても変化が分かりにくいので「カテゴリー一覧」で表示確認の実践をしてみましょう。
まず、並び替え前の状態から
マウスを載せると「十カーソル」が現れますので、そのまま「ドラッグ & ドロップ」して移動した場所へ持っていきます。
そして、並び替え後の状態です。順番が変わりましたね!
サイトマップがある場合は、カテゴリー一覧の並び順なので変更すればサイトマップも同じように並び替えになります。
このような感じで簡単に並び替えが自由にできるわけです。
さいごに
Intuitive Custom Post Orderというプラグインは必ずしも必要なものではありません。
主に、ブログ運営よりサイト運営者向けのプラグインという位置付けのように感じます。
数あるプラグインの中でも便利なものなので紹介させて頂きました。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。